今井りかの政策

こども・子育て

これまで

○こどもがのびのびと過ごせるまち
○こどもが育てやすいまち

幼稚園にエアコン設置!

市内公立幼稚園のエアコン設置率が令和2年時点で
奈良県内の市で最下位であったこと、夏の普通教室の室温が適正温度では無かったこと等を理由に、早急に設置すべきだと提言し、現在、公立幼稚園全園の
普通教室にエアコンが設置されています。

他にも…
  • こども計画策定
  • 公立幼稚園のお弁当給食について
  • 学校に来られない生徒・児童の対応について
  • ヤングケアラー支援などについて 

提言しました。

▶これから

○赤ちゃんから高齢者までみんなに居場所があるまち
○となり近所で支え合うコミュニティづくり

こども、若者の居場所づくり
  • こども食堂はじめ、地域で世代を超えて集える場所づくり
  • 中高生の第三の居場所となるユースセンターづくり
  • プレイパークなどのこどもがワクワクできる遊び場づくり
  • こども・若者会議の開催など、行政に声を届ける場所づくり
出産・子育て支援
  • 陣痛タクシーや検診時の通院支援など妊産婦さんの移動支援
  • 不登校特定校やフリースクールなど学校に来られない児童生徒の支援
  • 特別教室のエアコン設置など公立幼稚園やこども園、学校の環境改善
  • 特別支援学級や通級など誰ひとり取り残さない教育環境の改善

地域

○みんなそれぞれに居場所があるまち
○誰もが過ごしやすいまち

こども食堂への支援!

各小学校区に1つ、こども食堂があることを県が目標としていることから、こども食堂を市内で始めたい方を応援する補助金の創設や、既にあるこども食堂の運営支援に取り組むべきと提言し、現在、「こども食堂開催支援金」が創設されています。

他にも…
  • 地域公共交通における子育て支援の観点不足
  • リユースの促進
  • 県域水道一体化
  • 地域活動に関わる予算の充実などについて

提言しました。

▶これから

○もっとこどもがのびのびと過ごせるまち
○もっと子育てがしやすいまち

市政と市民を繋ぐまちづくり
  • SNSを活用したわかりやすい情報発信
  • 防災の備蓄強化
  • 災害に強いまちづくり
  • 高齢者やお子様が出かけやすいまちづくり
  • 市民参加型イベントの充実

対話と発信

○行政と市民の皆様との距離を縮める施策
○皆さまと対話することができる仕組みづくり

座談会の開催・いまいだよりの発行

・議員のお仕事とは?というテーマで座談会を開き、皆さまからの疑問にお答えしたり、自分の想いを伝えるなど気兼ねなく意見交換会を行えました。

・3、6、9、12月の定例会後を目安に「いまいだより(活動報告)」の発行を4年間しつづけました。

他にも…
  • 地域公共交通における子育て支援の観点不足
  • リユースの促進
  • 県域水道一体化
  • 地域活動に関わる予算の充実などについて

提言しました。

▶これから

○引き続き、SNSや「いまいだより」での情報発信を継続します!
○座談会を通して皆様の意見をより近く聞かせていただきます!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました